短期合格を目指されるみなさんへ
短期合格を目指す上で必要な情報を集めてみました。
「残業が多め」「1人暮らしをしている」「家事・育児をされている」「受験勉強が苦手」「貿易実務の経験はない」など、個別的な事情を踏まえつつ、最短合格への道を提案します。
これは、私自身の独学合格体験談ではなく、読んでくださる方が、独学に限らずご自身にとって最適な学習方法を模索し、「合格を勝ち取るための学習スタイル」をご自身で選択できるように意識して書いています。
「試験概要」「準備物品」「法律用語」「貿易用語」についても分かりやすく説明しています。
初めての方は、以下のページから読み進めてみてください。
・通関士試験を独学短期一発合格したいけれど仕事で時間がとれない社会人の勉強方法
なお、2019年度の通関士試験の合格発表がありました。
今年から科目免除に関して詳細なデータが発表されるようになっております。
このことに関しての考察は以下の記事をご覧ください。
・通関士試験の難易度の真相!科目免除と合格率の関係について(2019年度)
また、おすすめの教材についても記事を書いています。
以下のように記事をまとめています。
試験情報
内容:試験の概要、当日必要な物品、科目免除や合格率などについての記事です。
概要
・通関士試験の難易度の真相!科目免除と合格率の関係について(2019年度)
試験準備・装備
科目免除
・科目免除・知らなくていい2つの科目免除(科目免除の概要)
・科目免除・試験の難易度の真相!
・科目免除・科目免除に関する合格率の調べ方
・科目免除・最後にする1つのこと
セオリー
内容:絶対に知っておくべきセオリー(定石)についての記事です。
オススメ教材
内容:オススメの教材を紹介しています。
・通関士試験の独学短期一発合格のための教材について(1)
・通関士試験の独学短期一発合格のための教材について(2)
内容:いろいろなテキスト・問題集をおすすめも交えて比較しています。
・通関士試験・独学一発合格!おすすめテキスト&問題集
基礎知識
内容:教材を選定し、試験勉強を始める前に知っておくべき基礎知識です。
法律用語
・法律用語の勉強方法
・短期合格を阻む法律用語の落とし穴
・必要な法律知識について(1)法・法律・法令とは?
・必要な法律知識について(2)公布・施行について
・必要な法律知識について(3)「又は」と「若しくは」
・必要な法律知識について(4)「並びに」と「及び」
・必要な法律知識について(5)禁止
・必要な法律知識について(6)許可
・必要な法律知識について(7)承認・届出
英語力
・独学一発合格に英語力は必要?
・独学一発合格に必要な英語の基礎知識
貿易用語
・貿易専門用語の基礎知識(インコタームズの概要)
・貿易専門用語の基礎知識(インコタームズの分類)
・貿易専門用語の基礎知識(FOBとCIF)
・貿易専門用語の基礎知識(EXW)
・貿易専門用語の基礎知識(FCA)
・貿易専門用語の基礎知識(CPT)
・貿易専門用語の基礎知識(CIP)
・貿易専門用語の基礎知識(DAT)
・貿易専門用語の基礎知識(DAP)
・貿易専門用語の基礎知識(DDP)
・貿易専門用語の基礎知識(FAS)
・貿易専門用語の基礎知識(CFR)
・貿易専門用語の基礎知識(INVOICE)
・知っておきたい港湾関係のこと(艀とコンテナ・ヤード)
・通関士独学一発合格のための予備知識・インコタームズ2020
健康管理
・食事管理
その他
・短期一発合格勉強方法を調べる方法
・独学短期一発合格できる人は特殊?
・独学で一発合格できてしまう通関士について(弁護士との比較)
・通関士試験の独学一発合格に関するネット上の情報(ブログ)は信じても良いのか?
・通関士試験に独学一発合格に関するネット上の広告についての怖い話
・通関士試験・独学勉強の休日
勉強方法
戦略
「知っておくべき重要なこと」「早い段階から取り組むべきこと」について書いています。
・ 通関士試験を独学短期一発合格したいけれど仕事で時間がとれない社会人の勉強方法
(↑ 初めての方はこちらからどうぞ)
・独学短期一発合格のための直前までのメンタル調整(落とす要素は3つだけ)
・直前メンタル調整、最後はこれ1つだけ
・独学短期一発合格への勉強を継続するための3つこと
・最短ルートの勉強方法
・不合格回避ルート(1)概説
・不合格回避ルート(2)現在地点の把握
・不合格回避ルート(3)現在位置を知るツール
・不合格回避ルート(4)バランスが重要!
・不合格回避ルート(5)突発事項の対処
・独学短期合格するための基礎である問題集
作戦
自分に合った教材(作戦)検討に役立てばと思います。
・独学教材の特徴と整合性について
・予備校の持つ4つの強み
・通信講座6つの強み
・独学の持つ2つの「かなり大きな強み」
・途中でやってしまいがちな「変なこと」
・独学短期合格が可能な勉強方法とは?
戦術
「具体的な勉強方法」「集中力アップ方法」などについて書いています。
・記憶を定着させる勉強方法
(↑他試験にも応用可能・効率的勉強方法の集約版)
・通勤時間を利用した録音勉強法
・録音倍速勉強方法の効果
・車通勤時間活用録音学習について
・合格への基礎固め(隙間時間勉強方法)
ケアレスミス対策
いっしょにケアレスミス対策を考えていけたらと思っています。
ケアレスミス対策をすることで、効率良く正確に問題を解く方法を発見できることもあります。
・ケアレスミス対策会議室
・ケアレスミス対策について
・試験直前!ケアレスミス対策(01 )(誤認)文章問題を正しく読む
・試験直前!ケアレスミス対策(02 )(計算)計算頻度を減らす
・試験直前!ケアレスミス対策(03 )(計算)計算を無くす
・試験直前!独学合格ケアレスミス対策(04)(誤認)余分な読解を省略する